URLリンター|FacebookにURL貼付で画像が表示されない時の解決方法
みなさん、こんにちは。松本です。
最近、Facebookについて色々悩まされております。
Facebookって、ちょっとバッグってしまうこと多くないですか?いつもと同じフローで投稿しても「あれっ?」って。
例えば、ブログ投稿のお知らせをFacebook上にあげようとして、記事のURLを「近況」に貼付けると、ブログに使用されている画像とともにアップされるのですが、なぜか、画像が表示されるときと、されない時があります。
どうせなら、画像付きでアップしたいですよね?
ってことで、そんな時の解決方法を書きました。
バグの状況
例えば、近況の部分にお知らせしたいURLを貼付けた場合。
左右どちらとも同じURLを貼付けていますが、このように画像が表示されるときと、されない時があります。
これは、Facebookで読み込みが上手くいかなかったからなのか多々見られる現象です。一度、左の状態でアップロードされてしまうと、削除してやり直しても画像は表示されず同じ状態になります。この状態を解決するのに良いツールがありますのでご紹介します。
facebookDevelopersツール『URLリンター』で解決
facebook開発者むけに使われている公式ツール「URLリンター」を利用するとこの問題を解決できます。
http://developers.facebook.com/tools/lint/
このURLにアクセスし、URLを空欄に入力後「デバック」ボタンを押すだけの簡単な操作です。
こんな感じ。
「URLリンター」でデバックしたら、お使いになりたいFacebookアカウントはログインし直してください。
そうしないと、ちゃんとバグが解消されません。あと、少し時間をおかないと同じ現象が繰り返すときがあるので、その時は時間をあけてもう一度同じ手順を繰り返してください。
参考サイト:http://nex.fm/url_linter/
また、ほかのバグ解決方法みつけたらお知らせします。
これねぇ……
サイト内の画像が多いと、なかなか認識してくれないんだよね……
バッチリこれっていう解決方法って無いのかな。
オカベ
