
SSCブログ|週間アクセス解析 Vol.12|2014/07/20〜07/26
みなさん、こんにちわ。
この週からSSCブログの週間アクセス解析を担当することになりました、高橋です。
以前からいらっしゃる高橋さんとは別で、7月からSSCでお世話になることになったNEW高橋でございます。
SSCはこれからも「高橋」を絶やしません。(宣言)
さて、毎週恒例となっていた週間アクセス解析記事ですが、2ヶ月ほど更新が滞ってしまいました。
それはそれで、色々と分析材料が溜まっていたので、少しずつ触れていていきたいと思います。
今回も少し遅くなってしまいましたが、早速、見ていきたいと思います!
前期間と今期間の比較
2014/05/11~2014/05/17
2014/07/20~2014/07/26
訪問数(セッション)
1009→1027 1.78%UP
ユーザー数
860→928 7.91%UP
ページビュー数
1588→1395 12.15%DOWN
解析記事として最後ブログにあげたデータと比べると、そんなに落差はありません。ページビュー数のみ2ケタDOWNしているのが気になるところ。
先週と今週の比較
2014/07/13~2014/07/19
2014/07/20~2014/07/26
訪問数(セッション)
1199→1027 14.35%DOWN
ユーザー数
1066→928 12.95%DOWN
ページビュー数
1898→1395 26.5%DOWN
SSCブログに、記事として詳しいデータの公開はしていませんが、先週と比べるとどの項目も2ケタDOWNです。
考えられる理由としては
・一定期間、更新頻度が落ちたor停滞した分の打撃
・世間様が夏休みに入りPCへ向かう時間が減った
ということが挙げられるでしょう。
まとめ分析
SSCブログはコンテンツSEOの一環として各自好き勝手に興味のあることを記事に書いていっています。
インターン生の執筆する記事も多く、SEO的にタイトルや本文にキーワードをちりばめるということも特に強要していませんが、汎用性の高いテーマでは嫌でもアクセスが来ている事がわかります。
「スーツ」や「アプリ」系のキーワードがそれにあたりますね。
>> 初めてリクルートスーツを買う人のための量販店サイトまとめ
>> iPhone|オモシロ顔写真加工アプリ7選+おまけ
SSCブログでは間近な目標として「1万PV(ページービュー)」を掲げていますが、この目標を達成するにあたってハッキリとわかっているのが、ブログ全体の記事数がまだまだ少ないということです。
ちなみにウェブマスターツールを見てみると、検索結果として表示されているのにクリックされていないというもったいない記事が存在します。
この原因としては「クリックさせたくなるタイトル付けが出来ていない」とか「検索されたキーワードとタイトルの関連性が低い」ということがあげられるでしょう。
この点に関して、もう少しSEOキーワードやキャッチーなフレーズをタイトルに盛り込めるようになれば、全体的な訪問数が増加するのではないかと考えています。
またページビュー数も減少傾向にあるため、関連記事へのリンクなど上手に回してPVを稼ぎたいですね!
コンテンツSEOは1週間や2週間レベルで結果が目に見えてくるわけではないので、ある程度の記事数が溜まるまで辛抱強くいることが大切です。
S.T
最新記事 by S.T (全て見る)
- 祝☆1万PV突破!|SSCブログ|2014年9月アクセス解析結果 - 2014.10.08
- 絶賛アクセス停滞中……。|週間アクセス解析 Vol.15|2014/09/14〜09/20 - 2014.09.25
- Google前代未聞の大変動その後→ウェブマスターツールによる芋づる式ペナルティの嵐! - 2014.09.19