
【Mac】sambaを使ったときに出るエラーを改善する設定方法

こんにちは、永橋です。
今日はとてもマイナーな話題です。
Macを使ってsambaというサーバを利用しようとすると、書き込みエラーが発生することがあります。
一部の項目へのアクセス権がないため、操作は完了できません。
というエラーです。
google先生で調べてみるといろいろ情報が出てくるのですが、
Extends AttributesというMacがファイルに対して付加している情報がいたずらしているようです。
サーバ側が融通が効くならば、以下の対処で解決することができます。
【mac】【samba】macをクライアントにする場合のsambaサーバ設定のはまりどころ: (仮)の(仮)
サーバのsmb.confの[global]部分に
unix extensions = no
と記述するだけで終わりです。
しかし、自分の場合はそうではなかったのです。
大学のファイルサーバを利用するときにこのエラーが起こり、大学側に設定の変更を依頼したのですが、Windowsで利用してください、の一点張り。
大学のレポートなどはMacで処理しているため、とても大問題でした。
そこで、サーバ側が対応していなくてもExtends Attributesを外して書き込むことのできるMMacアプリケーションを作りました。
ダウンロード後、解凍しアプリケーションフォルダに入れてください。
使い方はとても簡単で、上のテキストボックスにはコピー元のファイルもしくはフォルダ、
下のテキストボックスにはコピー先のフォルダをいれるだけです。
本当にマイナー過ぎる問題なので、需要があるのだろうか、と疑問ですがもしお困りの方がいれば是非使ってみてください。
The following two tabs change content below.
H.N
インターン生
最新記事 by H.N (全て見る)
- Chromebook、遂に日本上陸!その価格を調査 - 2014.08.15
- ワイヤレスイヤホン『The Dash』|期待しかない高性能アイテム - 2014.08.14
- SWR10をカラフルに!交換用バンド『SWR110』購入レビュー - 2014.08.05